阪神タイガースの城島選手引退ですね・・・
昨日の夜にある方からメールを頂いて
「冗談やろ?」なんて思ってましたが
朝になって報道が拡散し会見も見ました。
マリナーズから2009年オフに阪神にやって来て
右バッターの補強が完了し、2010年は活躍しました
打つほうは大健在してましたね。
城島選手の印象はキャッチャーで言えば膝をついて
もはやく正確な送球が出来る点、あとは人間性がいい所
なのでピッチャーが信頼してそこに投げられる点ですね
やはり個人的には打つ方の印象だと思います。
豪快すぎる。派手さが目立つ、最強の右バッター
低めでも強引にレフトスタンドに持っていくパワー
素晴らしかったですね、この2年は怪我をしまくって
どうしようもなくなったのだと思います。
復活の為に城島さんも人並み知れぬ努力をしておられた
姿が、ファームなどで見ていても伝わってきました。
最後までキャッチャーにこだわっておられて
将来的に大好きな野球から目をそむけたくはない
とおっしゃられていましたが、素人の甘い考えかも知れませんが
個人的には来季ファースト固定であの並外れたパワーのある打撃を
生かして欲しかったです。あのパワーは凄すぎるぞ
お疲れ様でした。タイガースに来てくれてありがとうございました
「本当に・・・城島健司捕手引退」への3件のフィードバック
コメントは受け付けていません。
城島、引退試合でタイムリー!
スポーツ紙引用 阪神・城島健司捕手(36)が29日、鳴尾浜でのウエスタン・リーグ、 対オリックス戦で引退試合を行った。 「3番・捕手」で先発出場し、一回表を三者凡退に抑えると、 その裏無死一、二塁で第1打席を迎え、追い込まれながらも中前適時打を放った。 …
阪神、追加点なく逆転負け
城島が引退した。ケガで泣いたなぁ。ごくろうさん。
阪 神|300|000|000|3
ヤクルト|020|000|13X|6
ヒットの数なら、14vs12で勝っているんだがなぁ。
3回表は1アウト満塁、6回表は2アウト満塁となるけど、追加点が奪えなかった。
先発岩…
阪神、城島捕手が引退表明、時代は大きく変わっていきますね!
阪神の城島が引退表明=「捕手として限界」―プロ野球(時事通信) – goo ニュース
朝のスポニチで見ました。そして、テレビで会見の模様がニュースで流れました。
やはり、「捕手」というポジションに拘り、プロ野球をやってきたという思いがあり、バッターとしていけ…