阪神やっと勝ったよ
オープン戦から蓋を開けたら先発が
試合を作りつつも接戦を物にできないゲームが
続いてたもんな・・・
おれ接戦で負けるの大嫌い
どうせ負けるんなら大量リードで負けたい
中継ぎを重視したゲームなら8回リードしてからは安心して
見ていたいけどね・・・
若手が台頭してきたからよしとしようか
柴田さんは俊介さんと競ってますが打つほうでは
今日は一打席でしかも左の変則ピッチャーじゃあかわいそうです
守備は絶対にいいと思います。1歩目が早かった
「交流戦前は勝ちで決まり」への3件のフィードバック
コメントは受け付けていません。
〓2011-026〓
episode2255・1658day
weight 69.7・percent of body fat 19.3
Nippon Professional Baseball
≡ 2011 Pennant Race ≡
T 3 – 1 D :
甲子園・14:03開始・3:17・46832人
(勝)メッセンジャー 4試合 2勝
阪神タイガース2011年度 公式試合成績
26試合 11勝 14敗 1分 勝率.440 5位
よかった…
重い雰囲気のタイガース、ドベゴンズ戦は特に重苦しいニオイがプンプン。そのニオイが球場に充満したのは初回の鳥谷の負傷退場・・・
しかしその代役のの上本がやってくれました。
俊介の出塁〜盗塁と足を使ってかき回して・・・
いい打線じゃないですか・・・
足ある選手がいいじゃないですか。
もちょっと若手を入れましょ!!
でも・・・
聖地でドベゴンズに3タテは阻止したものの・・・
鳥谷の負傷が痛いね。
交流戦前でよかったと言ってもいいかも。
消化する試合が少ないから・・・
Tweet
↓代打桑野へのヒソヒソ話しはコチラへ↓
やっぱりくせもの
こんばんは。
交流戦前の最後のリーグ戦。
落合さんは、吉見くんを。
3本柱を完成させに来た感じですなぁ。
真弓さんは、いじってきましたなぁ。打順を。
マートンくんを5番に。 平野んをトップに持ってきて、俊くんを2番に。
下位ではブラちゃんを7番にジョーを8番に。
打線の左右のバランスやと思うけど、1-2は逆でもよさそうな。
真弓さん曰く。 『もうすこし上位打線で動かせたら』
とか。
遠慮せんでええねんで。
1年目は結構エンドラン使ってはったんやし。
ただこればっかりは、選手の力量もあるやろしねぇ
阪神考察~変化から進化へ~
何でも、巨人の亀井と鈴木が故障したみたいな。高橋と小笠原に次いで、ま~何と言っていいのか・・・。敵ですが、こういう負傷者続出のニュースは、ちょっと聞いていて寂しくなりますな。阪神も、気をつけなくてはいけないですね。
その阪神ですが、能見と久保で連敗して、嫌なムードが漂っているだろうと。で、今日の試合で負けてしまうと、悪いムードを引きずって交流戦に向かう事になりかねないので、大袈裟かもしれないが「今年を賭けた一戦」と、自分は感じてました。
試合前にオーダーが発表されるのですが、1番平野2番秀介で、